エンゼルス観戦ホテルおすすめ!スタジアム行き方&帰り方も安心して最高峰のメジャーリーグを最終回まで見よう!

エンゼルス観戦を楽しむには、宿泊先からの行き方と帰り方をしっかりと計画していないと、何かと不安で心の底から楽しむことができません。
特にデーゲーム以外の観戦となると、試合が終わるのが21時から22時ぐらいになるので帰り方は特に注意が必要です。
自分みたいにマイルを使って個人旅行で行く方なら、その点を考えながらおすすめのホテルはどこがいいのか?を実体験をした事を参考にしていただいて、本場メジャーリーグ・エンゼルス観戦を最後まで楽しんでください!
目次
エンゼルスタジアム本拠地
エンゼルス・スタジアム・オブ・アナハイム(Angel Stadium of Anaheim)
MLBのロサンゼルス・エンゼルスのホーム球場
通称はThe Big A, The Halo(天使の輪)
ロサンゼルス空港からの行き方
ロサンゼルス空港「LAX」からのアクセスもいろんな方法がありますが、レンタカーもしくはRIDE APPを使ったUberやLyftが主流だと思います。
なので、アメリカに到着後、自分のガジェット類のWifi環境をすぐ使えると簡単に呼ぶことができます。
日本でSimフリーのカードを準備しておくか、Wifiルーターをレンタルするか、、、
自分は今回もWifiルーターをレンタルしました。
ルーターの電源を入れるだけで、すぐ繋がるからノーストレスです。
*ロサンゼルス空港でのUber乗り場に注意が必要です。
ロサンゼルス空港への到着ロビー「Arrivals」は1階「Lower Levels」ですがUberなどの乗る場所は2階です。
エレベーターなどを使って上の階に上がります。
2階「Upper Levels」出発「Departures」でUberを呼びます。なので間違えないようにしてください。
ほとんどの人がUberを待っているのでわかると思います。
ロサンゼルス空港「LAX」に着いたらすぐにWifiルーターを電源入れて快適にUberを呼ぶことができました。
データー利用も完全無制限で、ずーっと電源を入れてて安心感がありました。
エンゼルス観戦ホテル選び
エンゼルスタジアム近くには徒歩圏内で行けるホテルがありますが、メジャーリーグは日曜日の試合はデーゲーム。それ以外は19時スタートが主流です。
試合が終わるのが普通に21~22時過ぎたりします。
そんな時間帯にホテルまで歩いて帰るのはとても危険です。もし、子供連れでのエンゼルス観戦ならなおさらです。
治安が良いとされるアナハイムでも、ホテルまでの夜歩きは絶対にやめましょう。
実際に試合後エンゼルスタジアムから*大通りまで少し歩いてみました。「理由は下記の方に書いてます。」
近くても、タクシーやUberなどを利用されてください。
デーゲームの観戦なら大丈夫だと思います。
自分は本場ディズニーランドも旅行の計画に入ってたので、ディズニーランド周辺にホテルを選びました。
エンゼルスタジアムまでのアクセスも良いので問題なしです。
ホテルはディズニー周辺がオススメな理由!
エンゼルスタジアムまでの距離も近いので問題なしです。
ディズニーランド周辺には格安ホテルから大手ホテルグループまで色々ありますので選ぶ選択も広がります。
今回自分は世界最大ホテルグループの上級会員として、無料宿泊してきました。
しかも、2連泊!高層階タイプのホテルなので、安心して泊まることができました。
フェアフィールド・イン・アナハイム
ホテルからエンゼルスタジアムまでの行き方
どれぐらいの時間と金額が必要なのか?
google mapで検索してみると10分ぐらいと書いてあります。
マップだけ見てもわかりにくいと思いますが、実際にはとても近いです。
Uberを使えば簡単にエンゼルスタジアムまで行くことができます。
$8.64 日本円で約940円ぐらい
二人なら、約470円ぐらいで行けます。
四人なら、約235円で行けます。
↓ Uberのアプリでのルートと金額をスクショした画面です。
エンゼルスタジアムからホテルまで帰り方
これも、Uberを使えば簡単に帰ることができます。ですが、試合が終わってからのエンゼルスタジアムを出るときは、渋滞がすごいです。これが名物になっているとか。
球場の外に出るまで30分から1時間ぐらい掛かることもあるそうです。
そんな渋滞の中、球場内にUberを呼んでもなかなか自分の所まで来てくれません….。見つかりません…..。
見つかっても、先程書いた様に、出るまでに時間が掛かります。
なので自分はエンゼルス球場周辺の大通りまで歩いて行き、マクドナルドの駐車場でUberを呼んでみました。
明るい時に撮った写真です。
試合後この駐車場を横切って大通りまで行きましたが、結構暗かったので心配になるかも知れません。
心配な方は球場内の指定場所でUberを待つ方をおすすめします。
大通りまで来るとマクドナルドが見えるので歩いて行きます。
マクドナルドの駐車場でUberアプリを起動させて呼びました。
大通り沿いなので、5分ぐらいで来てくれました。
なので、ストレス無くホテルまで帰ることができました。
参考までに!


そうです。
けど、今日は負け試合でちょっとがっかり…….。

マクドナルドまで来てUberを呼ぶなんて
君は賢いね!

ネットで調べたら試合後はとても渋滞すると書いてあったり、Uberも簡単に呼べないなど書いてあったので、ここまで歩いて来たほうが早く呼べると思ったんです。
こんな会話をしながら宿泊先まで帰りました。
帰りは約660円
二人なら約330円
四人なら約165円
ディズニーランド周辺のホテルでもこんな金額で行けるので、参考までに。
大通りまで、スタジアムの駐車場を横切って行きました。試合後なので駐車場に人が歩いていますので安心でした。
ちょっとでも暗い所を歩きたくない方は、時間が掛かっても、スタジアムのUber指定乗り場での待機がよいと思います。
子供連れでしたら、安全面を考えて自分もそうします。
こんな方法があるよ、ぐらいで覚えておいて下さい。^^
Uberをどこでも呼ぶにもWifi環境が必須なので、Wifiルーターなどがとても大事になってきます。容量を気にする事なく使えたので、とても快適に使えました。
wifiルーターは必須!
アメリカ国内で容量無制限があればどんな時でもつながっているので安心感が全然違います。
なので、自分は今回のアメリカ旅行では容量無制限のWifiルーターを持って旅をしました。
SNSなども、思いつきのままどこでもすぐにアップできるのでアメリカの旅では必須のアイテムになっています。
このWifiルーターは料金も定額制で、どれだけ使っても加算されることがないので、今回のアメリカ旅行中でも、最後まで安心して利用ができました。
設定も、現地に着いたらパスワードを入れるだけでOKです。
返却する時も日本に帰ってから専用の封筒に入れてポストへ投函するだけでOKです。
なので、オススメです。
ロサンゼルス旅行4泊5日すべて無料宿泊!?
今回、ロサンゼルス滞在中はすべてマリオットボンヴォイ・アメックスポイントで無料宿泊をしてきました。
それも
★ 世界最大ホテルグループ ★
マリオット・ボンヴォイグループの上級会員「ゴールドエリート」として!
心地よい接客もあり&部屋のアップグレードもされたりと
ロサンゼルスでも安心して滞在ができました。
SPGアメックスは旅する人にとっては最高のカードですね!
年会費だけで、世界中どこへ行ってもいつでも上級会員「ゴールドエリート」での接客&安心感はとても心強いです。
・1日目 ロサンゼルス高級ホテル・リッツ・カールトン
・2日目 JW・マリオットLA LIVE
・3日目 フェアフィールド・アナハイム・マリオット
・4日目 フェアフィールド・アナハイム・マリオット
これら全部無料宿泊して来ました。
♦SPGアメックスカードを持っているとこんな事ができます。
参考までに!^^
まとめ
エンゼルス観戦でのホテルは、ディズニーランド周辺がオススメです。
格安ホテルから世界最大ホテルグループまでたくさんのホテルがあります。
宿泊先からエンゼルスタジアムまでの往復も10分程度なので問題なしです。
運賃も往復$20しないので、安心して行くことができます。
自分は、ディズニーランドでも数日間予定を入れていたので、アナハイムでの滞在はとても楽しむことができました。
もしアナハイムに住んでいるのなら何回でも観戦に行けますけど、日本からエンゼルス観戦が主目的ならば、試合最後まで観戦しないとモッタイナイ…….ですよね!
試合が終わって夜遅くなっても、ホテルが近いと安心して帰れます。
世界最大ホテルグループ・マリオット・ボンヴォイも、ここアナハイムにはたくさんのホテルがあります。
ディズニー周辺だけでも5.6軒はあります。
自分はマリオット・ボンヴォイグループの上級会員「ゴールドエリート」としてホテルに宿泊してきました。
それもポイントを使ってなので、無料宿泊。部屋のアップグレードもしていただいて嬉しかったです。
今回のロサンゼルス旅行中も他のホテルも無料宿泊してきました。
次回、エンゼルス観戦に来ることがあるなら、また、ディズニー周辺のホテルに無料宿泊したいと思います。
★ 世界最大ホテルグループ ★
マリオット・ボンヴォイグループの上級会員「ゴールドエリート」として!
☆ ディズニー周辺ホテル宿泊記 ☆
__ ↓詳しくはこちら ↓ __
最新2019年アナハイム本場ディズニーホテルおすすめに無料宿泊しかも安心・安全な世界最大ホテルグループマリオット・ボンヴォイ!
エンゼルス観戦に行って来たの?